
MESSAGE
歯科一般・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
むし歯治療・予防歯科、歯周病治療・フリーメタル治療・ブリーチング・矯正治療・口腔外科治療
痛みの少ない治療
歯を削ることの少ない早めの治療をしましょう。
予防歯科
歯の健康管理は定期的なメンテナンスが大切です。
ブラシング指導、お口のクリーニングを定期的に行い、むし歯・歯周病になりにくい環境作りをしましょう。
お子様は3歳頃からむし歯になりやすくなります。
6歳前後で永久歯時期から小学校4、5年生が大切な時期です。
定期的な歯医者さんの管理をすることが重要です。
歯周病治療
歯周病治療は細菌感染にて起こる疾患です。
歯ブラシ指導、口腔内清掃、メンテナンスにて自分の歯を守りましょう。
メタルを使わないセラミック治療で自然な色の歯にする治療や歯を白くするブリーチング治療があります。
お子様の歯並びは成長に合わせて適する時期があり、大人の矯正も個人により方法に違いがあります。
お子様、大人の歯並びの矯正は矯正歯科専門医 磯貝九万先生が担当いたします。毎月2日間 午後の診療日があります。
親知らずは放置すると腫れがひどくなります。
口腔外科専門医 日本歯科大学口腔外科 岡村尚先生が抜歯、手術を行います。